生まれたばかりの子の定期健診をしましょう


みなさんの会社やお店のお子さんは定期健診受けていますか?

『お子さん』なんて書きましたが、ホームページのことです。
ホームページ

ホームページを作って終わりではなくて、不具合が起きていないか、目的が果たされているかなど、問題を早期発見をするために定期的に健診(チェック)をしたほうがいいですよ〜ということです。

以前、『商売をする上で営業や集客が大事だけれども、小さなお店や会社はどうする?』という記事では、『ホームページは24時間365日がんばって営業や集客をしてくれます。』なんて書いています。
それが子供だとなると、働かせ過ぎですね。なので、そこはツッコまないでください。

ホームページの定期健診について

ではホームページの定期健診で何をしたらいいのかというと、

  • 不具合が発生していないか
  • 設定した指標に変化がないか
  • 現在の自社状況にマッチしているか
  • 世の中の動きとあっているか

このあたりをチェックしていきましょう。

不具合が発生していないか

見えないページが存在していたり、大きな画像を掲載したためにデザインが崩れてしまったり、トップページなど常に見るページであれば気づきやすいのですが、ページ数が多かったりしてあまり目に触れないページでそのような状況になっていることがあったりします。

ちょっとしたことかもしれませんが、信頼度の低下につながりかねませんので、チェックしておきましょう。

設定した指標に変化がないか

ホームページの役割は会社やお店それぞれで異なります。
メルマガの会員数を増やしたいお店、商品を販売したい会社など、それぞれの目的があって、それに対する目標値があると思います。

その目標を達成するために細分化した指標を設けるといいのですが、その指標に変化が出ていないかを定期的にチェックしましょう。

現在の自社状況にマッチしているか

会社の状況は常に変化しています。
そういった状況をホームページに反映させていかないと、見に来た方に古い情報を提供することになってしまいます。

常に情報を最新にするために自社でホームページを管理できるWordPressを導入するのも一つの手です。

世の中の動きとあっているか

インターネットの世界は日々新しくなっています。

数年前までは全く無かったスマートフォンやタブレットという存在が今は主流になっています。
そういった状況とあっているかをチェックしておきましょう。

自己判断もいいけどプロの意見も参考に

自分で問題ない、健康だと判断したとしても、プロの目から見ると、ここは対応しておいた方がいいとアドバイスできることは多々あります。

自社のホームページを専門家の目で定期健診を希望される方はこちらよりご連絡ください。
[contact]