Suicaの支払い方法が一瞬わからなくなった
今日コンビニでお金を払うとき、Suicaを使ったのですが、何故か戸惑ってしまいました。
「Suicaで」と言ったのですが、FeliCaリーダーが光らず、??と思っていると、店員さんがバーコードリーダーを手に持ちました。
??
Suicaってバーコードを読み込むものだっけ?と思って、Suicaアプリを立ち上げるも、そんな画面は見つからない。
更に??って思っていたら、ようやくFeliCaリーダーが光ったので、そこにスマホを置いて、無事決済完了です。
決済できたのでよかったですが、何となくもやもやしながら店内を後にしました。
キャッシュレス決済の種類がどんどん増えて、ITに関わる人間でも、正直ついていけてません。
そうなると一般の方、特にスマホに疎い方だと余計についていけないだろうなと思ってしまいます。
そのあたりのことは以前、「助け合い、そして相手を思いやる気持ち」でも少し書きました。
今回のことで思ったのは、対応する人、今回でいえば店員さんが、ちょっとサポートしてくれるのが一番いいかなと思います。
Suicaなら端末を指して「どうぞ」と一言いうだけです。
店員さんからしたら、Suicaでの支払いはいつものことで、端末にかざすのが当たり前だと思っていると思いますが、利用者としては、ちょっと心配になります。
めちゃくちゃちょっとしたことですし、いつも通り「どうぞ」と声がけされていたらこんなことは思わなかったことです。
受け手としては、当たり前にされていることを当たり前と思わないことが大切。
提供側としては、自分は当たり前のことでも、相手のために当たり前と思わず行うことが大切。
ちょっとしたことからも気付かされますね。