台風への対処は難しい


今回の台風、かなり大きいと言われていて、事前に公共交通機関や施設、お店など、様々な所で休みにされています。

僕の住む愛知県一宮市も暴風警報になったのですが、ほとんど影響がありませんでした。(これを書いているのは16時くらいです)

台風はいくら大きくても進路から外れていれば、そこまで大きな被害は出ません。

被害が出ないと、次に来た時も、またどうせ大丈夫なんじゃないかなと思ってしまいがちです。

たとえ被害があっても、自分たちの住む地域はテレビの映像で見ている地域ほど大きな被害にはなることはないだろうと思ってしまいます。

でもそれは間違いで、どこかで起こっていることは、自分のところでも起こるかもしれないですし、それ以上のことが起こるかもしれません。

なので、最低限、被害にあうかもしれないという心持ちではいたいと思っています。

それが高いレベルで持つことができれば、いざという時に的確な判断ができるのではないのかなと思っています。

これは意識の話で、それとは別にもう一つ大事なのが、実際の備えの話です。

水や食料だったり、外にあるものをしまう、雨戸を閉めておくなど、備えをどこまでやるかは、判断が難しいところです。

これぐらいでいいだろうと思っていても、ニュースで流れてくるすごい状況が実際に来たら、とても凌げないんじゃないかと思います。

それから、ライフラインの電気、ガス、水道が使えなくなったらどうしようなど。

結局、どこまでを想定するかは、自分の判断でしかないのかもしれないと思っています。

それでも、自分はこれくらいでいいやと思っていても、本当に台風が来た時に、自宅の屋根が吹き飛んで、隣の家の車を壊してしまったなどがあったら、やっぱりいけない。

でも屋根が吹き飛ぶところまで想定するのは現実問題かなり難しい。

となると、被害にあうかもしれないという心持ち+自分の判断による備え+起こってしまったことへの対処、こういうことくらいなのかなと今の所は思っています。